匝瑳市W様邸施工データ施工種別外壁塗装屋根塗装遮熱塗料遮熱塗料遮熱塗料施工箇所外壁塗装 屋根塗装 屋根補修 板金補修使用塗料外壁 ASTEC超低汚染リファイン1000Si-IR 屋根 ASTEC超低汚染リファイン500Si-IR仕上げ色 外壁 9008アプリコット 屋根 8068カラーボンドヘリテイジレッド担当 鈴木 将裕施工の要望・目的前回の塗装から10年以上たち痛みが目立つようになってきたため塗替えをお考えいただきました。ビフォー・アフター 担当者より屋根から海が見えるほどの海沿いのお宅です。やはり潮風の影響か鉄部はだいぶ傷んでおりました。雨戸の錆、換気フードの腐食、アンテナベースの腐食等ありましたので必要なところは交換させていただきました。以前は赤い屋根だったということで以前のイメージに仕上げました。外壁はマスチックローラーで波型の下塗りを施しクラックに少しでも追従できるように厚膜にしてあります。鉄製の換気フードをステンレス製に交換し、屋根のケラバトタンも部分的に穴が開いていたので交換いたしました。破風板切妻部分はガルバ鋼板でカバーし、アンテナ架台を取り付けいたしました。現地調査でお伺いした時はアンテナはまだ立っていたのですが着工近くなって現場を訪れたらアンテナが折れておりました。丁度工事に合わせたかのように折れておりました。ケラバも穴が空いており潮風の影響の凄さを改めて感じました。換気フードもボロボロでした。 屋根も一部剥がれておりましたので補修いたしました。そしてタイルも剥離していたので補修いたしました。 公開日: 2016/07/18
屋根から海が見えるほどの海沿いのお宅です。
やはり潮風の影響か鉄部はだいぶ傷んでおりました。
雨戸の錆、換気フードの腐食、アンテナベースの腐食等ありましたので必要なところは交換させていただきました。
以前は赤い屋根だったということで以前のイメージに仕上げました。
外壁はマスチックローラーで波型の下塗りを施しクラックに少しでも追従できるように厚膜にしてあります。
鉄製の換気フードをステンレス製に交換し、屋根のケラバトタンも部分的に穴が開いていたので交換いたしました。
破風板切妻部分はガルバ鋼板でカバーし、アンテナ架台を取り付けいたしました。
現地調査でお伺いした時はアンテナはまだ立っていたのですが着工近くなって現場を訪れたらアンテナが折れておりました。
丁度工事に合わせたかのように折れておりました。
ケラバも穴が空いており潮風の影響の凄さを改めて感じました。
換気フードもボロボロでした。
屋根も一部剥がれておりましたので補修いたしました。
そしてタイルも剥離していたので補修いたしました。